豊中店ブログ
月別アーカイブ
2012.04.29
ゲストの方から!!!







2012.04.28
織戸シャンプーデビュー!!!
豊中店ではsync1年生おりとっちこと織戸沙也香がシャンプーのテストを受けました!!
入社してから1カ月と少し…
一生懸命シャンプーの練習をしてきました(>_<)
シャンプーは手から気持ちが伝わる技術…
緊張しながらも気持ちを込めてシャンプーしていきます!
結果は…

合格☆
良く頑張りました!!!

一緒に教えてた私達も思わず涙…涙…
今日からお客様に入らせていただきます!
スペシャルなシャンプーができるように成長していきますので、ビシバシアドバイスくださいね

2012.04.27
☆地元☆
今日の担当は、織戸です!!
今日は、私の出身京都の紹介をしたいと思います
地元は丹後の間人なんですが・・・
『間人』←読めますか??
読めた方は、素晴らしー
これで『たいざ』と読みます
私の地元、間人の海です
夏はキャンプのテントが海岸いっぱい
でも、バーべキュー、花火、キャンプはオススメですよ
以上、織戸の地元紹介でした
2012.04.26
毛髪理論勉強会‼!!\(^o^)/
昨日、サロンワーク後にDEMIの吉村さんに『毛髪理論のお勉強会』をしていただきましたぁ
今年入ったばかりの1年生はもちろん・・・
私達も、ものすごくいいお勉強になりました(*^。^*)
もっともっともっと・・・
髪の毛の勉強をしていって知識を増やしていき→皆様により良い情報をお届けできるように日々、頑張っていきます(^O^)/
そしてヘアケアマイスターという毛髪知識の資格などにもチャレンジしていこうと思います
・・・さ
目指せ毛髪博士(゜レ゜)
☆くろちゃん☆
2012.04.25
万博公園へ
万博公園へ
2012年04月25日

先週の事ですが桜が散りきる前に万博公園へお花見に行ってきました


万博公園へ行ったのも小学生ぶりではないかと言うくらい久しぶりでした

桜はほとんど葉桜状態でしたがチューリップが植えられていてとっても綺麗でしたよ~~



たまにはこんな休日もいかがでしょうか・・?
さとちゃん
2012.04.24
☆タコパ☆
今日の担当は、おりおりです!!!
昨日はお店が定休日で、
友達とたこ焼きパーティーを開催してました
見た目と出来栄えは、自己満足の100点です
二人仲良く試食
でも、
肝心の中身は・・・
おもち、チーズ、ウインナー、etc.
タコが入ってない
タコなしパティーでした
満腹な休日でした
織戸
2012.04.22
1日のスタート\(^o^)/


少しずつ暖かくなってきましたね

最近は、天気が悪い日が続いたりで
気分が上がらない日があるかもしれませんが
私は、毎日大好きなパンとコーヒーで気合い注入してから
1日がスタートします!!!(笑)

そして、今日は少し早起きをして、今月の課題図書の
”繁栄の法則”を読みながら食べてきました


普段本を読まない私ですが、やっぱり本を
読むことで考え方が変わったり、色々考えさせられますね(^_^)/~
これから毎日少しずつ読んでいきたいと思います

皆さん、これから天気が悪い日が続きますが、
元気に頑張っていきましょう

☆おきぬ☆
2012.04.21
☆プレゼント☆
こんにちわー、織戸です
私事ですが・・・
4月の初め頃に誕生日を迎え
いろんな方にお祝いしてもらいました
そこで、ちょっと紹介・・・
syncの皆さんからいただきましたー
愛用中です
友達からもらったアロマセット
毎日、癒され中です
本当に、感謝です!!!
ありがとうございました☆彡
織戸
2012.04.20
さくら!か-らーのー?
今週の金ブロ(金曜ブログ)は豊中店織戸っちにかわって吉田がお送りいたします!!
今週はもちろんこのネタです・・・
桜っ!
私の地元如意谷のきれ~いな桜の景色です!!
夜はライトアップもしていてけっこう地元の民たちでにぎわっているのです\(^o^)/
今日までライトアップしてますよ~
かーらーのー!!!
ライトアップといえば…
豊中店の2階に・・・
ん?
こんなものが登場しました!
ケラスターゼ「オイルバー」
ケラスターゼの洗い流さないトリートメント3種類がお試しできます!
キラキラしててきれい~なので
ぜひ2階へ立ち寄ってみてください!!!
よっしー
2012.04.19
琵琶湖1周お花見ツアー\(^o^)/
『琵琶湖1周お花見バスツアー

に行って参りましたぁぁあ(●^o^●)

・・・が!!!
・・・なんと・・・
なんと・・・
琵琶湖周辺はまっっったく桜の花は咲いていなかったです。。。(/_;)

桜はまだ蕾でしたが、長浜城にHIKONE CAT で有名な彦にゃんのいる、彦根城、三井寺などなどの有名どころに行けたので楽しかったです






もし、みなさんも春の桜の時期はもうおしまいですが、秋に良かったら
『奥琵琶湖』の方面に行ってみてください


すごく綺麗なのでオススメです

☆くろちゃん☆